今回はオールマイトは寿命で死亡する?復活の鍵は壊理(えり)ちゃんの個性
について考察していきたいと思います。
この中では私の考察を含みますのでご了承お願い致します。
正義の象徴だったオールマイトが引退しても、時間の流れは止まってはくれません。エンデヴァーが活躍してくれていますが、今は重症の身・・・やはりオールマイトには復活して欲しい、そしてデクとともに、オール・フォー・ワンを倒して欲しいですよね。
ではオールマイトは寿命で死亡する?復活の鍵は壊理(えり)ちゃんの個性についてみていきましょう。
オールマイトが寿命で死亡する理由
ナイトアイの予知ではオールマイトが死亡すると言われています。
まだオールマイトは生きていますが、寿命の伏線は張られていました。ここまでに2度オールマイトは、宿敵オール・フォー・ワンと死闘を繰り広げています。
最初は志村菜奈が命を落としてしまいオールマイトが重症を負った件。次ぎはデクに個性を譲渡したあとの件です。
からくも勝利しますが、オールマイトの中のワン・フォー・オールはわずかな残り火しか残っていないのです。もはや変身すらきつい状態なのです。いつ寿命を迎えてもおかしくない状態です。
そして親友であったサーナイトアイの予知です。残念ながらサーナイトアイは亡くなってしまったので、今の現状をみることは不可能ですが、亡くなる予知されたのが6年前?なので現在がその6年前ということになります。
このまま力を失いサーナイトアイの予言があたれば、オールマイトは寿命で死亡することになってしまいます・・・。
ヒロアカ関連記事はこちらからもどうぞ!
▶緑谷出久もマッスルフォームを使えるようになる?フルカウルとの違いとは
▶切島鋭児郎の誕生日と声優は?過去と名言から必殺技アンブレイカブルを読み解く
▶爆豪勝己の声優って変わった?鬼滅の刃とハイキューのアニメでも活躍!
よかったら、こちらの記事もご覧ください☆
壊理(えり)ちゃんの個性とは
ここでは壊理(えり)ちゃんの個性について説明させていただきますね。
壊理(えり)ちゃんの個性:巻き戻し
生物を対象に触れた対象を過去の構造へと直す力で、その力は「この世界の理を壊す程の力」とも言われています。
壊理(えり)ちゃんの個性を使えば、例えば怪我をした人を元の状態に戻すことも可能です。しかし調整が必要なために失敗すれば、その治療を受けた対象を消し去ってしまうこともできるという、諸刃の剣的な面も持ち合わせているのが壊理(えり)ちゃんの個性です。
学園に引き取られてからは暴走もなく、角も安定している様子なので、万が一でも暴走はしないとは思います。しかし必ずとはいいきれないところが、壊理(えり)ちゃんの個性の強大すぎる力の代償なのかもしれませんね。
オールマイトは壊理(えり)ちゃんの個性で復活できる?
壊理(えり)ちゃんの個性で、ルミリオンこと、通形ミリオは戦線に復帰することができました。
このことを鑑みるともしかしたら、壊理(えり)ちゃんの個性でオールマイトも復活できる可能性があるかもしれないですね。
しかしオールマイトは壊理(えり)ちゃんの個性をあまり使わしたくないという気持ちもあるでしょうね。
しかし、現在の状況は最悪です。一つの望みをかけて、オールマイトが壊理(えり)ちゃんの個性で復活し、デクや他のヒーローとともに、今度こそオール・フォー・ワンの野望を宿敵であるオールマイトが打ち砕いて欲しいと思います。
まとめ
今回はオールマイトは寿命で死亡する?復活の鍵は壊理(えり)ちゃんの個性について考察してみました。
結果としては壊理(えり)ちゃんの個性で復活できるような気が個人的にはします。
現在の混沌状態は早く手を打たなければどうしようもない事態を引き起こしてしまします。やはり正義の象徴オールマイトとして、そしてエンデヴァーとも協力して、本当のヒーローというものを見せつけて欲しいと思います。
最後まで御愛読ありがとうございました。
ヒロアカの漫画全巻が半額だって!?
ヒロアカのアニメを無料で視聴する方法があります!
詳細についてはこちら
→ヒロアカのアニメ動画を無料視聴する方法!
コメント